先輩社員の紹介

EKさん

EKさん

男性
高卒
緑地土木科卒業
2021年入社
技術第二部
測量課
出身地
 : 
広島
通勤手段
 : 
自動車
通勤時間
 : 
20~25分
趣味
 : 
アニクラ、Vクラ、ゲーム
取得資格
 : 
測量士補
  • 私の好きなもの
    食べ物
    :ラーメン
    動物
    :カピバラ
    メーカー
    :オーテク
    :黄色、オレンジ
    :彼岸花
    言葉
    :何とかなる
    有名人
    :小倉唯、佐倉綾音
    音楽
    :アニソン、ボカロ、Vオリ曲
    YouTube Ch.
    :東海オンエア、夏色まつり
    この会社を志望した理由を教えてください

    高校入学時から、学校で学んだことを活かせる職場への就職を考えていました。

    授業で測量を教わったことから、先生に紹介を受けて志望しました。

    仕事の内容 & 楽しい/大変 と感じるところは?

    夏場の猛暑や山での作業は大変です。

    ただ、じっとしているのが苦手なので測量の現場は楽しいですね。

    会社のよいところを教えてください

    有給休暇が取りやすく、自分のペースで仕事ができるように感じます。

    入社して驚いたことはありますか?

    同業他社もそうですが、かなり年上の先輩が多いです。

    オフの過ごし方は?

    中学校時代の同級生と遊んだり、ゲームをしています。

    アニクラに足を運んだりもしますが、ただ寝ていることもあります。

    目標や夢、その実現に向けてチャレンジしていることを教えて下さい。

    資格取得に向けた勉強と、日々の仕事を大切にします。

    就活生へのメッセージ

    自分が何をしたいのか将来どうなりたいかを考えて就職先を決めてください。

IHさん

IHさん

男性
四年制大学
文学部 卒業
2022年入社
技術第一部
設計課
出身地
 : 
東広島市
通勤手段
 : 
自動車
通勤時間
 : 
15分
趣味
 : 
ゲーム、アニメ
  • 私の好きなもの
    食べ物
    :寿司
    飲み物
    :緑茶
    おにぎりの具
    :鮭
    :麒麟の翼
    ゲーム
    :太鼓の達人、
    モンスターハンター
    :RX-7
    :赤
    季節
    :夏
    マンガ
    :ONE PIECE
    星座
    :おとめ座
    この会社を志望した理由を教えてください

    就活中に、父親から地元の企業として教えられて説明会に参加しました。

    公共のインフラ整備に大きく貢献していることを知り、興味を持ったので志望しました。

    仕事の内容 & 楽しい/大変 と感じるところは?

    道路の改良や維持修繕、新たに整備する道路の図面を作っています。

    自分が描いた図面を元に工事が行われていると思うと「貢献できているな」と感じます。

    事業ごとに使用する規格や条件が異なるため、対応させるのがなかなか大変です。

    規格・条件には当てはめられないこともあるので、提案できる解決策を考えます。

    会社のよいところを教えてください

    技術的な面でわからないことはすぐに教えてもらえます。

    資格に関する勉強会が定期的に行われて、技術士の二次試験やRCCMの試験対策ができるところです。

    入社して驚いたことはありますか?

    会社に限らず、この業界全体で年齢層が高く若い人がかなり少ないということに驚きました。

    測量課が使う測量機器の種類の多さにも驚きました。

    オフの過ごし方は?

    ゲーム大好き人間なので、家でしたりゲームセンターに行ったりして遊んでます。

    広島市内の本通りのカフェで、ゆっくり動画見ながら過ごしたりもします。

    目標や夢、その実現に向けてチャレンジしていることを教えて下さい。

    技術士資格を取るために、一次試験突破を目指して勉強中です。

    就活生へのメッセージ

    建設コンサルタントは公共インフラを支えている非常に大事な仕事です。

    少しでも興味がある、面白そうという就活生は考えてみてはいかがでしょうか。

Nさん

NKさん

女性
四年制大学
理学部卒業
2018年入社
技術第一部
設計課
出身地
 : 
鹿児島
通勤手段
 : 
自動車
通勤時間
 : 
約20分
趣味
 : 
ゲーム
読書(ミステリー)
取得資格
 : 
測量士
技術士補
  • 自己紹介 & メッセージ

    私の地元は鹿児島県で、大学進学を機に広島にやってきました。

    今の仕事には直接関係しませんが、大学では表面張力の研究をしていました。

    学生時代に頑張ったことは部活と勉強の両立です。自分のやりたいこと(部活動)を思い切りする為に学生の本分である勉強を頑張りました。

    後回しにせずコツコツと積み重ねることは大変でしたが、物事の優先順位を考えて作業する力が身に付き、今に活かされていると感じています。

    測量や設計、建設コンサルタント業務については分からないまま入社しましたが、優しく教えてもらえるので心配いりません。

    私の好きなもの
    食べ物
    :いくら
    飲み物
    :カフェラテ
    :フィアット
    四字熟語
    :行雲流水
    有名人
    :津田健次郎さん
    TV番組
    :なんでも鑑定団
    マンガ
    :ワールドトリガー
    映画
    :PSYCHO-PASS
    SNS
    :X(旧Twitter)
    YouTube Ch.
    :2BRO.
    この会社を志望した理由を教えてください

    中小企業の中でも福利厚生がしっかりしているし、ベテランの方が多いので、豊富な知識をたくさん教えてもらえそうだと思ったからです。

    あと、これから様々な事業がDXで効率化していく中で、建設業界なら若手は大事に育ててもらえるかなと(笑)

    仕事の内容 & 楽しい/大変 と感じるところは?

    わたしは測量課に配属されていましたが、2023年秋に設計課へ転属しました。

    設計課では、2次元図面を元にした3Dモデル作成や、BIM/CIMに活用する3次元設計ノウハウの収集を行っています。

    設計に関する学び直しが大変だと感じる一方で、測量で培ってきた知識が活きる機会もあり、楽しく作業しています。

    会社のよいところを教えてください

    土日祝の休みが確保されているので、プライベートの予定が立てやすいところが良いです。

    有給休暇を取りやすい雰囲気なところも◎です。福利厚生も充実しています。

    また、仕事についてはベテランの方が多いので豊富な知識をたくさん教えてもらえますし、お互い意見を出し合いながら工夫して取り組めるところも良いと思います。

    入社して驚いたことはありますか?

    わたしは建設コンサルタント業界に関しての知識がほとんど無い状態で入社した為、災害対応から管理点検等、業務が多岐にわたることに驚きました。

    また、時にはポツンと一軒家のような細い道をガンガン車で進むのに驚いた記憶があります。

    オフの過ごし方は?

    気の向くまま、趣味を楽しんでいます。

    たまにフィアットでドライブすることも

    目標や夢、その実現に向けてチャレンジしていることを教えて下さい。

    向こう3年の目標は、技術士二次の筆記試験突破&RCCM資格取得です。

    月1の勉強会を中心に、論文添削・指導していただいています。

    就活生へのメッセージ

    土木専門外の方へ向けて

    建設コンサルタント協会等、関連業界のHPを覗くだけでもイメージしやすくなるのでオススメです。

    また、この業界で有用な資格のうち受験要件が優しいもの(測量士補等)もあるので、予習してみるのも良いかもしれません。

EYさん

EYさん

男性
公立高校
普通科卒業
2018年入社
技術第二部
測量課
出身地
 : 
東広島市
通勤手段
 : 
自動車
通勤時間
 : 
36分
趣味
 : 
ガラクタ集め
取得資格
 : 
測量士
  • 自己紹介 & メッセージ

    私は入社する半年前までは測量に関する勉強なんてしたことがありませんでした。

    内定をもらって初めて資格(測量士補)の勉強を始めましたが、最初は全く分かりませんでした。

    しかし勉強の甲斐あってか、入社してからの仕事に対する理解が早かったように感じます。

    こう言うと事前の勉強が必須かと思うかもしれませんが、入社後に仕事を通して学べるので全く知識が無くても大丈夫です。

    影ながら地域を支える仕事に興味を持ってもらえたならうれしいです。

    私の好きなもの
    食べ物
    :おにぎり
    飲み物
    :コーヒー
    お菓子
    :ルマンド
    おにぎりの具
    :塩
    動物
    :猫
    場所
    :家
    :黒
    季節
    :秋
    :百合
    四字熟語
    :天下無双
    この会社を志望した理由を教えてください

    公共事業の礎となる測量という職業に興味を持ったため

    仕事の内容 & 楽しい/大変 と感じるところは?

    自分の携わった現場の工事が完了した際

    会社のよいところを教えてください

    アットホームな会社

    オフの過ごし方は?

    家でダラダラ

陸地コンサルタントの一年(2021年)

4/3
入社式

今年の新入社員は高卒男子1人。

何事にも真剣に取り組んでくれる頑張り屋さんです。

4/27
オンラインミーティングツール研修

発注元からのリモート会議の要請が増えてきたため、全員でミーティングツールの使い方を実際に操作しながら確認しました。

5/1~5/5
GW休み

8/12
音楽鑑賞会

ヴィオラ演奏者の沖田孝司さん、ピアノ演奏者の沖田千春 さんをお招きし、東広島芸術文化ホールくららにて音楽鑑賞会を開催しました。

8/13~8/15
お盆休み

8/28
期末慰労品配布

例年8月の最終金曜日にBBQパーティーを開いていますが、コロナの影響もあり、ステーキ肉と鰻とジュース・お酒を配布して各家庭で楽しんでもらいました。(写真はコロナ前のBBQパーティーの様子です)

12/28
大掃除&お弁当配布

新年を気持ちよく迎えられるよう大掃除をします。例年であればこの後に忘年会を開きますが、今年はちょっとだけ豪華なお弁当とジュース・お酒を配布して自宅で楽しんでもらいました。例年は忘年会を開催します。

12/29~1/3
年末年始休み

1/4
新年互礼会

人数を制限して開催しました。新年の抱負などを発表しあいました。